最新の展示会情報をお届けします。
出展希望の方は展示スペース情報や出展スケジュールをご確認の上、ご連絡ください。

A,B

caravan / entwaよそおい展

3/28(金)〜3/30(日)

 

どこまでも歩いていけるような靴を、もっとたくさんの人にお届けしたい!

季節にあわせた日々のよそおいや出会いを、もっと楽しんでもらいたい!

そんな気持ちで始まった「NAOTキャラバン」と「entwaよそおい展」。

その2つのイベントがこの春、6年ぶりに名古屋へうかがいます。

NAOTは定番ラインナップに加え、さらに特別なイッコモノ靴もお持ちします。

entwaからは春の新作をいち早くお届けするほか、数量限定で仕立てた服を。

その他にも、系列ブランドfuaiのおいしい食や、スタッフも愛用のループバッグ。

プレゼントにもぴったりなPOSIPOSYのアイテムも勢揃いします。

奈良のお店がそのまま来たような賑やかさで、皆さまをお迎えいたします!

みなさまとお会いできますこと、スタッフ一同楽しみにしております。

 

A

旅するROUROU名古屋

4/11(金)〜4/13(日)

横浜に実店舗を構えるROUROUは、
アジアのどこかにある、争いのない理想郷「朧朧国(ろうろうこく)」をコンセプトに服作りをしています。

約1年振りとなる名古屋のpop-upshopでは、今季のテーマ「DAWNING(夜明け)」をイメージした新作をはじめ、定番のアイテムや、ストールやバッグ、雑貨などが並びます。

デザイナーのMAKIが店頭に立ちますので、是非遊びにいらしてください!

B

名古屋「新之助上布展」

4/11(金)〜4/13(日)

 

滋賀県彦根市の麻織物業「大西新之助商店」が手掛けるオリジナルブランド。自宅で洗える手軽さが魅力で、「リアルクローズな着物」として幅広い世代から支持されています。2025年の新之助商店の反物コレクションは、洗練されたニュアンスカラーと繊細な縞模様が特徴。淡いパステルカラーから深みのあるトーンまで揃い、それぞれが異なる雰囲気を演出します。 独特な配色と立体感のある風合いは、見る人の目を引き、着物に仕立てた際の存在感も抜群です。

B

旅するリュネット・ジュラ in 名古屋

4月17日(木)~20日(日)

リュネット・ジュラ ポップアップショップ

直輸入メガネ店LUNETTES DU JURA(リュネット・ジュラ)がポップアップショップを開催致します。
ヨーロッパから輸入した掛ける人の表情を明るく楽しく豊かにしてくれるメガネが800本集まります。
TRACTION PRODUCTIONS、THEO、HENAU、J.F.REY、BOZ、FACE a FACE、KOMOREBIなどハウスブランドだけのセレクトです。
是非お誘い合わせのうえご来場下さい。

予約優先制ですのでご来場希望の方はぜひご予約下さい。
来場予約はコチラ→Lunettes du Jura [リュネット・ジュラ]
旅するリュネット・ジュラ in 名古屋 (jurajura.jp)
また予約なしでのご来場も出来ますのでお気軽にお越しください。
*混み合った場合は入場をお待ち頂く場合がございます。

C

革財布の山藤POP-UP STORE 名古屋ウォレテリア山藤

4/17(木)〜4/20(日)

明治32年創業、東京は浅草で革製品を作り続ける「革財布の山藤」が名古屋に期間限定出店いたします。
革財布はもちろん、コインケースや名刺入れ、バッグなど、長年培われ伝承されてきた技術で生み出す逸品をお手に取ってご覧ください。
とにかく小銭が取り出しやすいと評判の二つ折り財布「マルチパーパス」や、一度目にすると印象に残る、木の樹皮を革にプレスして仕立てる「カモフラージュ・ツリー」シリーズなどの定番商品はたくさんのカラーを取り揃えています。
バッグなどのお財布以外の製品も多数ご用意して、皆様のご来店をお待ちしております。

A

春の a shop

4/18(金)〜4/20(日)

a shop では、この春に着てみたい、使ってみたい!と
ワクワクする様なものたちを集めています。
blankaさんでは今回初登場の『manani』さんは、
アフリカンプリントなど珍しい生地を使ってお洋服を作っています。
現在は日本で活躍されていますが、Parisにお店を出していた事もある実力派です! 
その他の3ブランドもお馴染みではありますが、
新しいコレクションは今回もまた欲しくなるものたちばかりです。
ぜひ、たくさん試着して楽しんでいただけると嬉しいです。
皆さまとお会い出来るのをとっても楽しみにしています。
どうぞ、よろしくお願いいたします!

A

いば正人写真展「演劇人vol.1

4/26(土)〜4/27(日)

演劇作家「いば正人」が1年間撮り溜めた演劇人をモデルとしたスナップ写真の個展です。気軽においでください。

B

劇団蒼天の猫標識 道草Route6 「猫と路地裏」

    4/26(土)〜4/27(日)

    名古屋で演劇創作をしている劇団蒼天の猫標識です。
    今回は名古屋で一緒に演劇を盛り上げてきた同世代作家の短編戯曲をお借りして上演いたします。いつもとは雰囲気が違う二作品+コントをお楽しみください。

A

額の中への招待状

5/3(土)〜5/4(日)

商業イラストレーター兼絵画教室講師の汀、初の個展。水彩の柔らかな筆致で描かれた少女と動植物たちが織りなす、優しく幻想的な世界。

そこに広がるのは、どこか懐かしく、温かな物語の断片たち。

ふんわりとした色彩の中に、そっと寄り添うような静かな時間を感じてもらえたら嬉しいです。

また、今回は特別ゲストによる作品も展示されています。

それぞれの個性が響き合いながら、より豊かな「額の中の世界」を生み出します。

どうぞ、物語の扉を開くように、絵の中の世界へ足を踏み入れてみてください。

https://perrofoca.com/

B

ー初夏の音と夢のファンタジーの世界ー

5/9(金)〜5/10(土)

絵本・油彩・版画・オリジナルグッズ等を展示販売。

※5月10日(土)17:00〜18:30 ギャラリー会場にて、
「絵と音楽のファンタジーの宴」を開催いたします!
さとうちえこの絵の世界と、オリジナル曲やJazzの即興曲演奏(会費:1500円)

出展ご希望の方へ 各スペースのご予約状況

各スペースの詳細図面

  • spaceA

    カフェと隣接しており、にぎやかで開放的な空間。
    カフェからも展示をご覧いただけるつくりとなっております。
    当店では天井が最も高いスペースです。

  • spaceB

    当店で最も床面積が広いスペース。
    人を動員するイベントやパフォーマンス、インスタレーションなど、
    幅広い用途でご利用いただけます。

  • spaceC

    石垣が印象的な多目的スペース。
    教室やセミナー、ワークショップ、小スペースでの展示に 適しております。

MENU